30代からの司法予備試験

理系30代が法律を勉強するブログ

ログ

勉強記録

久しぶりの記録。 9,10,11,12月と色々重なって勉強に時間が取れなかった。 1,2月と少しずつ動画講座を見れているがやはりペースが遅い。 刑法、民法、憲法の骨子は大体わかってきた。 憲法は人権パートは見終わった。統治はまだ。パターナリズムで公共の福祉…

STUDYINGを始めた

刑法、憲法、民法とある程度の入門書籍は読んだ。 色々とブログに書いてないものも手にしてみたが、結局伊藤真の入門シリーズが肌にあっていたように思う。伊藤真の民法入門 第5版作者:伊藤真日本評論社Amazon伊藤真の刑法入門作者:伊藤 真日本評論社Amazon…

憲法の教材

相変わらず民法はとっつきにくいと感じているものの、 いつまでも停滞していても仕方ないので気持ちを切り替えて憲法を勉強してみることにした。基本憲法I---基本的人権作者:木下 智史,伊藤 建日本評論社Amazon憲法の教材にはこれが良さそうだった。 色々な…

相変わらず民法がわからん

法律の概要と法的思考のエッセンスを掴むために論文問題を先に見てみるという方針を取ってこのシリーズの本を噛み砕きながら読もうとしてる。実戦演習 行政法―予備試験問題を素材にして 第2版作者:土田 伸也弘文堂Amazon 刑法はだいたいどんなことを勉強すれ…

実戦演習刑法

刑法各論の知識はないけれど、 早めに論文試験に触れておくために実戦演習刑法を読み始めた。実戦演習 刑法―予備試験問題を素材にして作者:関根 徹弘文堂Amazon 論文試験では以下のような流れで論述を作成していくことになるということがわかった。 ①論じる…

勉強戦略と教材

思ったこと 先日教材選びのために本屋で色々な教材や学者本を物色したのだが、 早めに事例や論証に触れて学説がどう役に立つのか知識を覚える際に何に気をつけるのかというのを知っておく必要があるという結論に達した。今は法律の全体像を俯瞰する目的で刑…

民法の勉強が面白くないことに気付いた

民法・商法を少し読み始めて、面白くないことに気づいた。じゃあなぜ刑法は面白くて民法は面白くなかったか。 それは具体例が想起しにくいからだと思う。 刑法は総則の段階からでも具体的な犯罪や生活上のシーンを想像しやすい(例えば、間接正犯、違法性阻…

刑法総論

刑法が一番おもしろいので刑法総則から始めた 罪刑法定主義の考え方とか不能犯の学説とか面白い 罪数の考え方がまだよくわかってないけど 一通り全体像をさらうのから始めたいので とりあえず刑法各論に進むか民法総則に進むようにしよう法学部、ロースクー…